
ホンダ ジェイド 嘔吐臭(ゲロ)のルームクリーニング(保険使用)|愛知県豊田市 M様から依頼の車内消臭クリーニング
保険適用, エリア, 愛知県, 施工事例, プレミアム消臭クリーニング, 嘔吐(ゲロ)の消臭・清掃クリーニング
ホンダ ジェイド 嘔吐臭(ゲロ)のルームクリーニング(保険使用)
こんにちは(^^)/
KAJIです!!
今日の車はコチラ~♪
ホンダ・ジェイドにお乗りのお客様より、車内で嘔吐してしまったとのご相談をいただきました。
汚れの発生箇所は3列目シート周辺とのことで、臭いや汚れが気になるとのことでした。
嘔吐(ゲロ)消臭クリーニング前の状態
まずは車内の様子をご覧くださいませ🔍
写真を拝見すると、3列目シート周辺には、表面だけでなくシート内部や足元のカーペット部分にも被害が及んでいる様子が確認できます。
シート座面には嘔吐物が浸透した跡が見られ、布地の繊維にまで染み込んでいる可能性があります。
また、シートの隙間や固定金具まわり、足元のカーペットにも汚れや付着物が確認でき、臭いの原因となる成分が残っていることが考えられます。
特に3列目は構造上、通気性が悪く湿気がこもりやすいため、通常の清掃だけでは臭いや雑菌の除去が難しい部分です。
今回のようなケースでは、シートを取り外して内部クッションまで洗浄・除菌を行う必要があると判断されます。
施工中の様子
色々取り外します!!
嘔吐の影響を受けた下段のシートには、汚れが隙間から内部まで入り込んでいる状態でした。
そのため、表面清掃だけでは完全に除去できないと判断し、シートを一部分解して内部までしっかりと洗浄・除菌を行います‼️
シート内部には嘔吐物が染み込み、ウレタンスポンジの奥まで臭気が浸透していたため、まずは専用の洗浄剤で内部を丁寧に洗い出し、続けて高温スチームによる除菌処理を実施しました。
金属フレーム部分も腐食防止を兼ねてクリーニングを行い、細部まで汚れや臭いを残さないよう徹底対応。
その後、専用の消臭剤を用いてニオイの元となる成分を分解し、最後に乾燥・仕上げを行っています。
目に見えない部分までしっかりと処理を施すことで、車内全体が衛生的で快適な状態へと回復しました。
除菌消臭洗浄が終わりましたので、取り付けして完成となります。
嘔吐(ゲロ)消臭クリーニング前の状態
それでは消臭クリーニング後の状況を確認してみましょう‼️
消臭・除菌クリーニング後のホンダ・ジェイドの3列目シートは、汚れや臭いがすっかり取り除かれ、まるで新車のような清潔感を取り戻しました。
分解洗浄によって内部のウレタンまでしっかりと処理を施したことで、表面だけでなくシート内部にこもっていた不快な臭気も完全に解消。
布地の質感もふっくらとした状態に戻り、黒のシート生地が均一なトーンで美しく仕上がっています。
また、足元や周囲のカーペット部分も念入りに洗浄・乾燥を行ったため、車内全体に爽やかな空気が広がる快適な空間となりました。
お客様にも「臭いがまったく気にならなくなった」と喜んでいただける仕上がりです。
この度はご依頼ありがとうございました😊
こちらの…