畑作業で使用する肥料の臭いや虫の発生に悩む方必見!車内にこぼれた肥料による異臭・害虫対策として、徹底的な車内洗浄と消臭・除菌処理を実施した事例をご紹介します。

トヨタ ルーミー 肥料の臭いの消臭クリーニング

こんにちは(^^)/
KAJIです!!

今日の車はコチラ~♪

コンパクトながらも室内空間が広く、日常使いに非常に便利な小型トールワゴン、トヨタ・ルーミーです✨✨

車を親族から譲り受けたそうなのですが、「車内が臭い…。」とのご相談となります‼️

車内の消臭クリーニング前

まずは車内の様子をチェック🔍

よくよくお話を伺ってみると、普段から畑作業に使う肥料や土を荷室に積んで運搬されていたとのことでした。

その際、たまに肥料や土がこぼれてしまうこともあったようです。

なるほど、確かに車内には独特の臭いが残っていました。

とりあえず・・・
分解していきましょう!!

実際に少し分解してみたところ、想定していた以上にダメージが進行しているようです。

どうやら、思ったよりも状態は深刻なようです。

車内を確認したところ…
どうやら虫が発生しているようです💦💦

どうやら、こぼれた肥料や土が原因で、
虫が発生しているようです😮

状況は予想以上に深刻であるため、さらに分解を進め、詳しく状態を確認していきます。

おお~ 虫が・・・

発生しとる・・・💦💦

取り外したパーツや内張り、車内全体を徹底的に洗浄していきます。

同時に、洗浄と並行して除菌・消臭処理も施し、清潔で快適な車内環境を目指します。

車内の消臭クリーニング後

洗浄を終えたパーツを、きれいになった車内に丁寧に取り付けて作業完了となります✨✨

ご依頼、ありがとうございます。

KAJIの車内清掃・ルームクリーニング

掃除機や布巾で拭くだけでは終わらない、プロの車内清掃・ルームクリーニングを体験しませんか?

定期的に掃除をしていても一見綺麗そうに見える車内は実は結構汚れています。

ちなみにルームクリーニングと一口に言っても、ホコリを落として内窓を拭いて掃除機を掛けてはい、おしまい‥、なんてお店もあるとかないとか‥。

当店では天張り・シート・マット・フロアカーペット・各内張りパネルなどなど、車内の隅々までクリーニングする技術を持っています。

しかし車内は布や革、樹脂やビニールなど様々な素材が混在しています。

当店では素材に合わせた洗剤、および道具を使い分け、それぞれの素材へのダメージを最小限に抑えつつ、効果的に汚れを落とする車内清掃・ルームクリーニングを信条としております。